お問い合わせや見学などでよく聞かれる質問をまとめてみました。
Q1.何人くらいの人が利用しているのですか?
A1.曜日によって多少異なりますが、1日20人くらいの方が利用されています。1階と2階に広い作業室があり、分かれて作業ができるので、それほど窮屈にならずに過ごせるかと思います。
Q2.何歳くらいの人が利用しているのですか?
A2.20代前半~60代の方まで幅広く利用されています。
Q3.女性の利用者もいますか?(女性より)
A3.おおよそ3~4割くらいの方が女性メンバーです。比較的女性が多い作業所なのではないかと思います。
Q4.スタッフは何人いるんですか?
A4.5名います。
5名のうち、作業療法士1名・精神保健福祉士2名の専門職がおります。専門職の中から担当スタッフがつきますので、気になることや将来の目標などについて、こまめに相談できるようになっています。
Q5.どんな病気や障害を抱えている方が通われていますか?
A5.統合失調症、うつ病など精神障害を抱えている方が多いです。その他、知的障害や身体障害を抱えている方も通われています。
Q6.送迎バスはありますか?
A6.あります。
リブルでは「岩槻駅」「東岩槻駅」「久伊豆神社前」から送迎バスを出しています。また、一般のバスでは岩槻区コミュニティバスの「府内一丁目」バス停がリブルの向かい側にあります。朝日バスの「府内」バス亭からは徒歩2~3分です。
Q7.どこから来ている方が多いですか?
A7.岩槻区内の方が多いです。その他、見沼区、春日部市、越谷市など遠くから電車を使って来て下さる方もいます。
Q8.どのような作業をやっているのですか?
A8.リネン製品の検品・折り畳みやハンドメイド製品作りなどの「内職作業」や洗車やハウスクリーニングなどの「外作業」があります。また、地域で行われるマルシェに出店して「接客作業」を行うこともあります。外作業や接客作業は全員参加ではなく、希望者を募って行います。他にも様々な種類の作業を行っていますので、気になる方は一度見に来て頂ければと思います。
Q9.作業にノルマはありますか?
A9.ありません。
リブルでは、スピードよりも丁寧さを重視しています。雑になってしまうよりは、ゆっくりでも丁寧に作業を行い、商品を受け取るお客様が気持ちよく使えるようにしたいと考えています。
Q10.作業以外の活動にはどんなものがありますか?
A10.勉強会やパソコン教室などを定期的に行っています。また、季節のイベントを行うことがあります。
Q11.リブルを利用して、就職した方はいますか?
A11.います。
リブルを利用し、生活リズムや体調管理、対人関係の取り方などを身に付けて就職した方がいます。職種としては事務の仕事や清掃、厨房や園芸の仕事など、幅広い分野で就職した方がいます。
Q12.就職のサポートはどのようなことをしていますか?
A12.就職前から就職後のアフターフォローまで、一人ひとりに合わせて様々なサポートを行っています。これまでは、ハローワークへの同行、会社の方との連絡調整、就職先での面接や話し合いへの同席(障害者雇用の場合)などを行うことがありました。また、他機関と連携し、企業実習や就労アセスメントを行うこともありました。
Q13.うまくやれるか不安なのですが。
A13. リブルは練習する場所であり、「失敗しても良い場所」なので安心して下さい。作業に限らず、コミュニケーションや体調管理も含め、うまくいかない所はスタッフと一緒にうまくやる工夫をみつけていけたらと思っています。失敗した時は変化するチャンスだと考えています。
より詳しい説明が必要な方や施設見学を希望される方は、以下の連絡先までご連絡ください。
TEL:048-720-8275
E-mail: office@rebull.jp